| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

共生のひろば 第10号

共生のひろば 10号(目次) PDF


タイトル

発表者
ハヤブサの餌メニュー 1 溝田浩美(ひとはく地域研究員)
「六甲山頂・森の歴史の散歩道」づくりの広がり

堂馬英二(六甲山を活用する会)

六甲山には何種類のキノコがあるのか? ~再度公園の長期観察記録から考える~ 3 小野高滉・鶴岡脩真・石丸明日菜・阿波田みのり・新保悠里乃・高岡まりあ・中村雄太郎・林 真里菜(兵庫県立御影高等学校 環境科学部生物班)
石ころクラブの活動報告 4 松原 勝・藤本啓二・藤本守美・舟木冴子(石ころクラブ勉強会)
岡山県津山市の勝田層群から化石十脚類オキナワアナジャコ属の算出 8 岸本眞五(ひとはく地域研究員)
砥峰高原に点在する湿原の動植物 14 正城祐亮(神河町立神河中学校 科学部)
環境DNA手法を用いた希少種調査方法の確立 18

米田創樹・木澤祥士・松本 涼・久次米 響・生月秀幸・本城将真・岸田周士・喜多山友輔・柳瀬 太(兵庫県立農業高等学校 生物部) 松本宗弘・森垣 岳(顧問)

「解明! なぜ、ヒシモドキは絶滅するのか? Ⅱ」 ヒシとヒシモドキの生存戦略の違いが運命をわけた

22

吉村真由・渡邊健太郎・平嶋祐大(兵庫県立大学付属高等学校 自然科学部生物班)

トビケラがおもしろい!? 28 渡辺昌造(ひとはく地域研究員)
小河川における底生動物の住み場所に関する研究 ー種の多様性はどのように形成されるのかー 30

黒田有梨・原田裕矢・西 幸夏(兵庫県立香寺高等学校 自然科学部)久後地平・藤本昌英(顧問) 

自然を破壊する「酸性雨」の研究 36

籔本まみ(伊丹市立天王寺川中学校) 

兵庫県におけるホトケドジョウ保護のための生息地の造成とモニタリング結果 38

山科ゆみ子・大塚剛二・足立隆昭・長井克己・杉本義冶・矢尾謙三郎・ 井本満也・和田成史・角谷慶冶・近藤まさ子(丹波地域のホトケドジョウを守る会)東口信行・國居彩子(丹波地域のホトケドジョウを守る会/神戸市立須磨海浜水族園)

ハネナガイナゴの分布に関する調査 40

高田 要・薦田佳郎・宮武美恵子・隅野光代・井原敏明・西浦睦子・河井典子・住田公一郎・住田鈴子・吉田滋弘(ひとはく連携活動グループ 鳴く虫研究会 きんひばり)

宝塚市で子どもたちに自然や生き物のおもしろさを伝える ~しぜんクラブの活動2014~ 44

稗田 勲・大倉保子・小野恒義・林 光代・岡田義晴・丸山幸子・丸山健次(しぜんクラブ)小島華子(フレミラ宝塚)

砥峰高原の湿原の環境 46 代田健人・中本天馬・加門叶多・正城祐亮 (神河町立神河中学校 科学部)
カブトガニの研究 52

岡 恭佳(伊丹市立伊丹小学校4年)

アリの巣の研究 55

梶田 瑛(伊丹市立桜台小学校5年)

氷の溶け方について 61

小林夏芽

校庭の木にインタビュー ~「自分の木」のかんさつ

67

小野市立小野東小学校三年生

湿地調査~湿地がもたらす自然の宝~

69

足立龍星・富永つゆか(兵庫県立香住高等学校 海洋科学科) 

但馬地域のヒメミズワラビ

70

林 美嗣(植物リサーチクラブ・ひとはく地域研究員)

おおばこの会 わたしたちのフィールド ~小野市での活動2014~

73

小林賢二・岡崎聡郎・小田昌代・小林爽子・高田 要・東一文代・西尾勝彦・西田 猛・藤本國雄・藤本吉次・松永惠子・山田 登・ 山本英夫・吉田士郎(おおばこの会)

(1)フランクフルト国際甲殻類学会(ICC-8)大会参加・発表及び(2)高校生の札幌国際甲殻類学会(IAA&CSJ Joint International Conference on Crustacea IAA 20)参加・英語での発表報告

75

丹羽信彰(神戸市立六甲アイランド高等学校)

高校生の札幌国際甲殻類学会(IAA&CSJ Joint International Conference on Crustacea IAA 20)参加・英語での発表報告 77

大島暢人(神戸市立六甲アイランド高等学校2年)丹羽信彰(顧問)

プラナリアってベジタリアン? ~石屋川からの報告①~ 78

田尻 匡 ・二四岡麻実・木村 歩 (兵庫県立御影高等学校 GS環境科学セミナー選択者)

美白プラナリアを追え! ~石屋川からの報告②~ 79

梅宮哲平・亀井海砂・木村桃花・佐藤 恵 (兵庫県立御影高等学校 GS環境科学セミナー選択者) 

プラナリアの好む石とは? ~石屋川からの報告③~

80

笹尾明裕・小島麻実・髙山ふみ・橘 勇志 (兵庫県立御影高等学校 GS環境科学セミナー選択者)

わたしたちの暮らしの中にある伝統的民家のカ・タ・チ ーひとはく周辺の田園景観と農家の調査からー

81

山崎敏昭 (ひとはく地域研究員) 

六甲山地の魅力と不思議を伝える仲間たち

87

武川雄二 (六甲山自然案内人の会)

鳴く虫の決定的瞬間 88

住田公一郎・住田鈴子・西浦睦子 (ひとはく連携活動グループ 鳴く虫研究会 きんひばり)

昆虫たんけん in 篠山 89

大塚剛二(丹波篠山自然塾 むしクラブ)

三木自然愛好研究会2014活動報告 90

NPO法人 三木自然愛好研究会

>>一括ダウンロードPDF(5.6MB)
>>プログラム・ポスター発表・展示の部 
>>第10回 共生のひろば受賞者 一覧
編集後記
>> 第10回 共生のひろばの様子(写真抜粋)

Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.